数日後、数ヶ月後、数年後・・
体の状態を決めるのは、
今、その体に一手間を
かけてあげるか、あげないか。
癒庵の整体理念
まずは姿勢を作ることから
癒庵では、巷の広告でよく見るような「1回で改善!」というようなことを謳うつもりはありません。
体の状態にもよりますが、腰痛・肩こり・四五十肩・足の痺れなど、今出ている体の不調はほとんどの場合、それまで何年もかけて積み重ねて来た「姿勢の崩れ・硬直」の結果によるものであり、その根本的な改善には、相応の時間がかかるものだからです。
癒庵では、それぞれの部分的な症状にフォーカスするのではなく、まずは「本来の正しい姿勢を作ること」を土台とした施術を行っております。
硬直した体に伸びをつけ、今の段階でできる正しい姿勢ができるよう調整し、次回来院されるまで、その姿勢を普段からできる限り意識していただきます。
また、施術後にお伝えする「今の体の段階でできるケア」を、日常生活の中でできるだけ実践していただきます。良い姿勢が染み付くまでは、とにかくこの積み重ねです。
1回で解決させられるものではありません
癒庵に限ってのことではないですが、整体院の施術料は決して安いものではありません。また、今これだけ整体院が乱立していれば、どこが良いのかもわからないため「とりあえず1回お試しで」というのも歓迎しております。
ですが、「手っ取り早く1回で改善してほしい」という目的で来られるのであれば、癒庵はオススメできません。
1回の施術でも確かに改善はみられるのですが、あくまでキッカケ程度ですぐに戻ってしまい、それこそ、その1回の施術料を無駄にさせてしまうと思うからです。
癒庵が目指すのは、今の体の不調の根本的な改善であり、また、ちょっとした不調を敏感に感じ取れる健やかな体作りです。今まで作り上げて来た体の状態と向きあえる方、しっかりと改善をしていく意思のある方は、全力でサポートさせていただきます。
植物に例えて

少しずつ、少しずつ、
初めは気づかないくらいゆっくりと。
土がカラカラに乾いていく。
虫が葉に付き始め、虫食い穴ができる。
葉は垂れ下がり、茶色く変色していく。
この場合、どうすればよいのでしょうか。
土に栄養剤を与える。
虫食い穴の葉・枯れた葉を切り取る。
虫が付かないように防虫剤をかける。
確かに、
これで一見は元どおりに見えます。
でも、
これらは所詮「結果に対する処置」であって、その場しのぎに過ぎないことです。
それよりもまず
しなければならない大事なことは
「日常的に日の光を当て、水をやる」
という、もっと根本的なこと。
忙しい日常の中では、とても面倒なことかもしれないけれど、そうした手間の積み重ねこそが生命の本来の回復手段。
まさに、枯れる時と逆の流れで、
初めは気づかないくらい少しずつ少しずつ
ゆっくりと、でも確実に
本来の状態を取り戻し、
また、維持する方法。
そして、
その面倒なことを習慣的にしているからこそ、ちょっとした不調の前兆を敏感に察知することができるもの。
今まで悪くしてきたものを「一発でチャラにする都合の良い魔法」なんて、この世にありません。
でも逆に、
しっかりと手間をかけてきたものが
いきなり悪くなることだってありません。
結局この世は、良くも悪くも
因果応報なのですから。
通院間隔の目安
-
徹底改善していくなら
1週間に2回
普段の生活による悪いクセよりも、改善が勝るペース。
はじめ良いクセが付くまでは、このペースが必要です。 -
改善していくなら
1週間に1回
ギリギリ改善が勝るか、もしくは現状維持ができるペース。
良いクセをつけてしまうための最低ラインのペースです。 -
現状維持なら
2週間に1回
現状維持ができる最低ラインのペース。
普段の生活スタイルによっては、悪化のほうが勝ってしまいます。
※目立って悪いところがない方でも、リラクゼーションとしてご来院いただけます。その際のご来院のペースについてはご相談ください。
現状維持を目指すには、ストレッチ等の完璧な自己ケアを必要とします。
通院スケジュールの例
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 ■ |
||||
4 ■ |
5 | 6 ■ |
7 ■ |
8 | 9 | 10 ■ |
11 ■ |
12 | 13 | 14 ■ |
15 | 16 | 17 ■ |
18 ■ |
19 | 20 ■ |
21 ■ |
22 | 23 | 24 ■ |
25 ■ |
26 | 27 | 28 ■ |
29 | 30 | 31 ■ |
■徹底改善ペース(1週間に2回)
■改善ペース(1週間に1回)
■現状維持ペース(2週間に1回)
あくまでも大まかな通院間隔の目安であり、体の状態により異なります。
1週間に2回を「徹底改善」とはしてありますが、例えば「背中が曲がりに曲がった体」であったり「ゴリゴリにコリ固まった体」とかであれば、ほぼ毎日レベルでの調整が必要になります。
それまで数十年間かけて作り上げて来た体のクセはとても強く、もはや一回の施術でどうこうできるレベルにはありません。完全に調整しきれていない状態で翌日・また翌日と過ごしていくことになるため、悪化のスピードに改善がとても追いつかないからです。